« あっという間に。。 | トップページ | クラブ対抗ダブルス大会 »

2007/09/01

ダブルスのサイド

テニスのお話です。

わかってるって?
はい^^

えっと、ダブルスってのは2人1ペアでやるわけですが、
ルールの都合上、
2人のうちのどっちかがフォアサイドを守る(リターンする)わけで、
もう一人のほうがバックサイドを守るわけですね。

って、まぁ当たり前ですが(^^a

んで、
この「どっちがどちらのサイドを守るか」っていうのを考えるのが
最近とっても面白いです。

最初のころは、
ミックスだと、女性がフォアサイドで男性がバックサイド・・・とか、
フォアハンドが得意なほうがフォアサイド・・・とか、
うまい人のほうがバックサイド・・・とか、
そういうことを考えていたんですけども、
どうやらそれだけじゃないみたい。

もちろん、慣れもあるんだと思うんですけど、
同じペアで逆のサイドを守ってみたりすると、
ぜんぜん違うんですね(^^p

思い込みかもしれないけれど、
逆になるとやりやすさ(やりにくさ?)がまったく違う・・・

ってことは、要するに「強さ」が違うわけで・・・

理屈じゃなくて、自分で感じたちょっとした経験。

これはこれで面白い、
って思ってみました。

あ、明日はバックサイドで行きます。

明日って?って?
明日のブログをお楽しみに(^^p

|

« あっという間に。。 | トップページ | クラブ対抗ダブルス大会 »

コメント

攻め、守り、得意ショット、組み立て、精神的なもの、
いろいろ考えると面白いですね。
自分自身、固定ペアではフォアサイドですが、
練習の時に逆をやると面白いし、勉強になります。

明日、頑張ってきてください。
来年は自分も復帰したいと思ってます。
確か、いつも組んでるT野さんも一緒だよね。

投稿: ししまる | 2007/09/02 00:35

ししまるさん>

サイドだけでも、本当に変わりますね。
ほんと、不思議です。。。
いつものペアで逆サイドでもそこそこできるようになると、
きっと「強いペア」になるんだろうな、って思います。
そこまでいけば、サイドの問題じゃない何かのお話かもだけど(^^a

明日、とりあえずすずっき~さんと組んで暴れてきますよ。
っていうか、2人して打ち込みまくってきます(アホ

すずっき~さんと組むときは、ずっと僕がフォアだったんですが、
今日の練習で両方やってみた結果、
逆のほうがしっくりきました(僕だけかもしれないけど)
理由は長くなりそうなので、会ったときにでもお話します。

半年前と今で違うなんて、
それもそれで、ほんと、不思議・・・

投稿: さかげん | 2007/09/02 00:51

昨日,どうでした~?
わたしも試合だったので
観にいけませんでしたぁぁぁぁぁ。。。

わたしもいつもサイド迷います。
つかどっちもできませ~ん(;´Д`)

投稿: とぅます♪ | 2007/09/03 13:37

とぅます♪さん>

お?試合だったの?
お疲れ様ですm(__)m

結果はねぇ・・・(^^A
まぁいいじゃないか(汗

サイドは、ずっとフォアサイドだったんだけど、
最近はなぜかバックサイドのほうがいいみたい。
これは悩むねぇ・・・

でも、どっちもできるようになりたいな。(遠い目

投稿: さかげん | 2007/09/04 20:21

この記事へのコメントは終了しました。

« あっという間に。。 | トップページ | クラブ対抗ダブルス大会 »