ありがとう、おぞん君3号機
今さらですが、
わたくし、
"prince"っていうメーカーの
"O3 Tour"っていうラケットを使っております。
1本目の"O3 Tour"を買ったのは半年ぐらい前なんですけども、
そのときに、まっちぃに"おぞん君"っていう名前をつけてもらったので、
名前をつけてもらって以来、
"1本目"、"2本目"、"3本目"じゃなくて、
"おぞん君1号機"、"おぞん君2号機"、"おぞん君3号機"って呼んでます。
んで、ちょっと前から決めていたことなんですけども、
今日の試合を最後に、
おぞん君3号機は、、、一旦引退・・・です(^^;
おぞん君3号機といえば、
お引越ししていった2号機の代わりに我が家にやってきて以来、
1号機とともに今年の夏を過ごした仲(^^;
(2号機にも毎週会うけど、今でも元気にKさんのところで活躍中♪)
なにはともあれ、
今日の試合で、本日初対面の試合相手に
「球、、、速いね」
って言わせることができたのも、
やっぱり3号機がいてくれたおかげ。
秋に行ったテニスキャンプで、
思いっきり楽しめたのも、
やっぱり3号機がいてくれたおかげ。
1号機と一緒に、ガットの最短寿命記録にチャレンジできたのも(汗
やっぱり3号機がいてくれたおかげ(汗
ログによると、3号機の最短記録は、、、9日間らしい・・・(^^;
(ちなみに、1号機の最短記録は1日半(リンク)(^^;)
などなどなどなど、
3号機にまつわる思い出は尽きないわけですが(^^;
いろいろあって、3号機と一緒にテニスをするのも今日が最後(泣
半年間ぐらいの短いお付き合いでしたけれども、
今まで本当にありがとうm(__)m
久々にテニスにどっぷりはまった時期を一緒に過ごせて
本当に感謝感謝です。
とりあえずの引退だけど、
また復帰したらバリバリ活躍しちゃってくださいませm(__)m
・・・おぞん君、、、
1号機だけになっちゃいました(^^;
---
PS:
引退といっても、
"飽きた"とか、"気に入らなくなった"とか、"お金に困って売ることにした"とか
そういう理由ではありませぬ(^^;
あ、折れたわけでもヒビが入ったわけでもないですよ、念のため(^^;
もっというと、NX Graphiteを買ったから、でもなかったりします(^^a
もっともっというと、ガットが切れたから・・・でもありませぬ(^^;
今すぐにでも、使おうと思えば今までどおりに使えます。
さらにいうと、
"1号機"ではなく、"3号機"じゃなきゃダメだったりしています(^^;
最近、ラケットにまつわる云々が多いですけども、
理由はまとめてそのうち・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント